「貧乏神が!」スタッフブログ

御手神が! on Blog

生地/企画担当

あまりにドエライ出来なので!勝手に情報解禁してしまえ!!

2012/04/24
生地/企画担当


M1の市子のスコアと全リスト


お話しながら録っていきます(浜渦さんと田部井さん)


15種以上使用しましたよパーカッション

一昨日に都内某所で『貧乏神が!』のBGMのレコーディングが行われました。
いや~、すんげぇや。まだ興奮が冷めやりません。
レポートだけする気でしたたが、いいやもう、情報解禁してしまえ~!!

今回、この作品のBGMを作曲していただくのは
 “浜渦正志”さん
です。あーあ言っちゃった。

みなさまご存知ですか?
『ファイナルファンタジー』シリーズなどゲーム音楽で大活躍されている方です。
かく言う私も『チョコボの不思議なダンジョン』のサントラを当時買いました。
おらぁビックリだよ。
そして浜渦さんが書かれたスコアを演奏するために集まったのは

田部井とおる(ギター)
桑野 聖(ヴァイオリン)
竹本一匹(パーカッション)
中瀬香寿子(フルート)

の各氏という超絶豪華さ。ふひゃひゃひゃひゃ。
「こんなスコアを思いついちゃったよ、おもしろいでしょ?」という浜渦さんのオーダーに「こんな奏法もあるよ」「難しいな、でも頑張る」と応ずるプレイヤー陣。
お互いが相乗的に更なる音楽を目指していく。これがプロというものか、と。
アイディアもいっぱい。音色もすごい。こだわりも半端なし。聴いていて笑うしかなかったもの。
蘇民将来のためにバリッとエレキが疾走し、市子のテーマを美音かつ快活にヴァイオリンが駆け上がり、はかない心情をフルートが訴え、そしてそして本作に登場する変態さんたちのためにパーカッションを5種類とか重ねてしまう。おかしいね(良い意味で♪)。

この作品のBGMは40曲強。その中で生演奏楽器を使用する30曲弱を一気に録音。12時に開始して23時半に終了。
週末にMIX作業をして完成予定です。

ブログは何故音が出ないんだ!とにかく早く音をみなさまにも聞いていただきたいと思うばかりです。
それではまた。Bin!

生地(ごめんなさい「すごい」以外に語彙が見つからない今回)


▲ ページ先頭へ

WRITER

  • 藤田/監督
    藤田/監督
  • 助野/原作者
    助野/原作者
  • タマ~ダ/担当編集
    タマ~ダ/担当編集
  • リンリン/元担当編集
    リンリン/元担当編集
  • 生地/企画担当
    生地/企画担当
  • 加戸/製作担当
    加戸/製作担当
  • 瓜生/プロモート
    瓜生/プロモート
  • 木村/宣伝
    木村/宣伝
  • 熊谷/スタッフ
    熊谷/スタッフ
  • 熊谷/ゲスト
    熊谷/ゲスト
  • 花澤/市子
    花澤/市子
  • 内山/紅葉
    内山/紅葉

TOPへもどる