「貧乏神が!」スタッフブログ

御手神が! on Blog

加戸/製作担当

最終話アフレコの集合写真とキャストコメントをご紹介!

2012/09/25
加戸/製作担当


キャストのみなさん、監督、そして助野先生!


抜き録りでしたお2人…撫子の本編での出番は果たして!?


プレート大きすぎてケーキに刺さらなかった…

いよいよ明日、最終回!13話はあっという間でしたね…!

本日はそんな最終話のアフレコ直後に撮影させていただいた集合写真と、
キャストのみなさんからのアツいコメントをご紹介いたします!!


【1】最終回のアフレコを終えての感想
【2】物語の終盤の見どころ
【3】ファンの方へのメッセージ


●桜 市子役:花澤香菜さん
【1】アフレコが無事に終わり、1クール駆け抜けられた~!!という安堵感が大きいです。大好きな現場だったので、もうアニメのアフレコが無いのだと思うととても寂しいです。
【2】紅葉が大変なことに~~~!?終盤も笑って泣けるシーンが盛りだくさんです!!市子が頑張っている姿を、ぜひ最後まで見守っていただきたいです。
【3】実はBlu-rayの特典等色々な収録物が沢山ありまして、全然終わった気がしていません♪(笑)なのでそちらもチェックしていただきたいのですが、まずはアニメを最終回まで見届けていただきたいです!!よろしくお願いします!!

●紅葉役:内山夕実さん
【1】アフレコが始まったばかりの頃は、毎回体力勝負!という感じでヒイヒイ言っていましたが、慣れてくると本当に楽しくて、毎週のアフレコが楽しみでした。なので、終わってしまってとても寂しいです。
【2】見所は沢山あるのですが、やはり一番は市子と紅葉の関係ですね。6話では市子に相手にしてもらえず寂しがっていた紅葉ですが、終盤ではさらに2人の互いの本音のようなものが垣間見えるんじゃないかと思うので是非注目して頂きたいです。
【3】アフレコが終わり、とても寂しい気持ちではありますが、最終回まで本当に全力で紅葉を演じさせて頂きました。原作ファンの皆さん、アニメからのファンの皆さんにも最後まで楽しんでご覧頂けたら幸せです。私自身、毎回紅葉を演じていくごとにどんどん紅葉のことが大好きになりました。本当にありがとうございました。

●石蕗恵汰役:内山昂輝さん
【1】あっという間の1クールでした。徐々に登場キャラクターも増えて、『貧乏神が!』の世界観が、観ている人に馴染んできた頃だと思うので、終わるのが寂しいです。
【2】相変わらずのハイテンション
【3】リラックスして観られるのが『貧乏神が!』のいいところだと思うので、番組が終わっても、繰り返し観てください!

●龍胆嵐丸役:戸松 遥さん
【1】途中からの参加ということもあり、本当にあっという間でした!毎話毎話とても楽しくアフレコさせていただいたので終わってしまったのが寂しいです。
【2】市子が最初の頃に比べてどんどん変わっていっている様子を見守ってほしいです。
【3】貧乏神が!を観てくださって応援してくださって本当にありがとうございます!これからも大いに笑って心温まって、市子を始め、みんなの成長を見守ってあげてください。

●犬神桃央役:下野 紘さん
【1】あっという間にでしたね・・・あまりにもアッサリ過ぎて、全然実感が湧いてません。ていうか、個人的にはまだまだ足りません!もっともっと、Mりたかったです!!
【2】ボビーとかと騒いだり、紅葉を奪還すべく、熊谷と協力したり、嵐丸と戦ったり、いろいろシバかれたり・・・様々な活躍しております!!今後も、桃央をよろしくお願いしますっ!!
【3】もう終わってしまうのが信じられません!てか、終わりたくないです!!スタッフさん聞いてますっ!?・・・あ、取り乱しました。失礼いたしました!とはいえ、まだBlu-rayなどもありますし、最後の最後まで・・・もっと激しくお願いしますっ!!

●懋毘威役:川原慶久さん
【1】収録が始まってしまうとあっという間で、遊び足りないというかなんというか、寂しさすら感じています。市子や紅葉にまた会いたいですね。
【2】紅葉の変化から自分の思いに気づく市子。その、気持ちの揺らぎに是非ご注目ください。
【3】また会おう!!

●艶光路撫子役:神田沙也加さん
【1】私のパートは「毎回限られた尺での勝負!」といった感じだったので、いろいろと考えながら試行錯誤しているうちにあっという間に最終話をむかえてしまいとても寂しいです・・・(泣)
【2】原作と同じように市子が少しずつ友情を知り、『チーム市子』のようになっていくところです!時折見せる市子の素顔は本当に魅力的だと思います!
【3】皆さんと同じようにアフレコを通して改めて私も『貧乏神が!』の大ファンだと感じました。いつまでもキャラクターたちが皆さんの中で生き続けますように。そして願わくばそこに撫子も居られたなら幸いです。


▲ ページ先頭へ

木村/宣伝

<貧乏神が!VSめだかボックス アブノーマル>コラボ企画実施します!

2012/09/24
木村/宣伝


クリアファイルのデザインはこんな感じです!

いよいよ今週が最終回を迎えます我らが「貧乏神が!」チームですが、
10月より放送スタートの「めだかボックス アブノーマル」とのオフィシャルコラボ企画が実現です。

なんと!
市子と紅葉が、めだかちゃん達のコスプレをしちゃいました!
(めだかチームも貧乏神が!のコスプレをしてくれています)

泣いても笑っても今週が最終回です。
一人でも多くの方に企画に参加して頂き、最終回を盛り上げて頂けますと幸いです!!


【企画1】
9/24発売「週刊少年ジャンプ」&10/4発売「ジャンプSQ.」にてコラボイラストのクリアファイルプレゼントを展開します!!詳しくは各誌面をご確認下さい。

【企画2】
9/26の17時頃よりAKIHABARAゲーマーズ本店でコラボイラストのクリアファイルを先着配布いたします。
目印は紅葉とめだかのコスプレーヤーさん達です。
お近くに起しの方は奮ってご参加下さい。

【企画3】
さらに!同日26日0:00~27日0:00の24時間限定で、
コラボイラストの壁紙を無料ダウンロードします!
公式HPのトップにリンクが貼られますので、
秋葉原に来られない方は必ずチェックしてみてください。

よろしくお願いします!!!!


▲ ページ先頭へ

生地/企画担当

続:ブルーレイ第1巻が発売になりました!ので買ってきた。

2012/09/23
生地/企画担当


BDのレーベル。こっちにも特典色々!

みなさま。
昨日の封入特典に続きまして、お次はBDディスクへの収録特典のご紹介でーす。

アニメーション本編、全13話にシナリオを書いていただきました下山健人さん書き下ろしオリジナルシナリオによる第1話キャラクターコメンタリーを収録!
コメンタリーを成立させようと頑張る市子さんと、常に明後日方向にボケたおす紅葉さん。
本編に負けないくらいのハイテンションなボケとツッコミの大・応・酬!
とにかく2人が喋りまくりまーす!
えー、このコメンタリーのシナリオ、本編のシナリオの1.5倍以上ページがありました。。。
しかも全部台詞で!!花澤さん、内山さん、ほんとにありがとうございます。
そして、驚愕!?のスペシャルゲストも登場しまーす。いったい誰でしょう(笑)
因みに第2巻は市子×紅葉×懋毘威でお送りしまっす。

そして、ピコさんが歌い、藤田監督が絵コンテ・演出しましたオープニングテーマ
『Make My Day!』と、HAPPY BIRTHDAYさんが歌い、河村智之チーフディレクターが
絵コンテ・演出しましたエンディングテーマ『恋暴動』のノンテロップVer.が収録されています。
作画スタッフが気合入りまくりのめっちゃカワイイ珠玉のアニメーション&イラストを
ご堪能くださいませ。


因みに2巻以降も予約受付中です。
ジャケットイラスト含めて詳細は既に4巻まで発表されておりますので公式HPのビデオ
グラム紹介ページをご覧下さい♪
毎巻スペシャルCDやコメンタリーと引き続き盛り沢山ですのでお楽しみに♪

それではまた。Bin!

生地(特典はバンダイビジュアルさんとまだまだ制作中!おもしろくするゾー!!)


▲ ページ先頭へ

生地/企画担当

『もっと激しくお願いしますっっ!!』第6回配信開始しています!

2012/09/22
生地/企画担当

おっと、今日はこれもお伝えしておかなければなりませんでした!!

貧乏神が!webラジオ『もっと激しくお願いしますっっ!!』第6回が21日
から配信開始しました。
色々反響いただきましたこの“通称Mラジ”ですが、アニメーション本編に
先立ちまして【最終回】!
ゲストは、皆様大変長らくお待たせいたしました市子役の花澤香菜さんです。
もう多くは語りません。
みなさま、最後まで「もっと激しくお願いしますっっ!!」

Mラジのメインイベント!“ドS-1グランプリ”の投票も大詰め。
番組ナンバーワン“ドS”となり“亀甲縛りトロフィー”を手にするのは誰なのか?
それは皆様の清き?一票で決まります。
配信ページのメールフォームから投票ください。
因みに結果はムービックさんから発売されるDJCDで発表されます!


そして何と『貧乏神が!』ブルーレイ第2巻限定版にはMラジの出張版CD、
その名も“スゴく激しくお願いしますっっ!!”が封入されることになっております。
略して“Sラジ”だ~っ!!
だってMラジおもしろすぎたからもっと形で残したかったんだもん♪
MC下野紘さん&花澤香菜さん、内山夕実さん、戸松遥さんのガールズ連合が、
ムチャ振りな即興芝居に挑戦!女性陣が扮するドSな客室乗務員、歯医者、
キャバ嬢に立ち向かう桃央は果たしてドM願望は満たされるのかッ!!?
実はもう出来ているのですが、何かスゴく癖になりまして、私、何度もリピート
して聞いてしまっておりますよ。やめられない止まらない…。

それではまた。Bin!

生地(さらばMラジ!さみしい…)


▲ ページ先頭へ

生地/企画担当

昨日21日、ブルーレイ第1巻が発売になりました!ので買ってきた。

2012/09/22
生地/企画担当


限定版のパッケージでーす。


封入特典いっぱいでーす♪

また少しブログの更新があいてしまいました。
すみません。

次回放送の第13話でいよいよ最終回を迎えます。
私たちも寂しい気持ちでいっぱいです。最後まで応援よろしくお願いいたします。


そんなこんなで、藤田監督以下、スタッフみんな激走!、暴走?で作ってまいりました『貧乏神が!』ですが、昨日21日(金)にブルーレイ第1巻が発売になりました!
第1話が収録です(2巻以降は各巻3話ずつ収録)。
心のビタミン剤として手元に置いてやってくだいさいませ。

特典満載の限定版とリーズナブルな通常版がございます。ピンクのケースが限定版、クリアのケースが通常版と見分けてくださいまし。
私も一日遅れで限定版を買ってきましたよ。それじゃま早速開封してみませう~。


ジャケットですが、キャラクターデザインの田辺謙司さんに描いていただいた
新作イラストでーす。今回は市子さんと紅葉さんです。
因みに2巻は桃央と紅葉お姐さまでっす♪もちろん桃は縛られてます(笑)

封入特典。まずは、助野先生のイラストが目印の冊子!
集英社さん初!?原作者描きおこし新作マンガ【第1.5巻】が付いちゃってます。
助野先生が描きますよ!と言ってくださったので実現しちゃったのだ!
助野先生、ジャンプSQ.本誌や増刊のジャンプSQ.19の原稿があり超忙しい中、
本当にありがとうございました。タマ~ダさんも色々奔走してくださいましたよー。
こんなところにも原作チームとアニメチームのスクラムの結晶が出ております!!
内容は読んでのお楽しみですが、公式HPに試し読みがございますので覗いてみて
くださいねー。市子さんと紅葉さんがあ~んなことやこ~んなことしちゃって、
キャハハウフフな露出度高めとお伝えしときまーす。
市子役の花澤香菜さんと紅葉役の内山夕実さんの対談もこの冊子に収録です。

そして、オレンジ色のカード。こちらも助野先生が新作してくださった4コマ漫画
カードです。毎巻付いてまいります、お楽しみに♪
アニメーションでも場外ラウンドとしてかなり映像化させていただきましたが、
4コマも助野先生&貧乏神が!の一つの魅力だと思うんですよー。

更にお次は、こちらも毎巻付きます藤田陽一監督&チーフディレクターの河村
智之さんの誌上コメンタリーです。
キャラクターコメンタリーをBDの音声に収録するので、こちらはブックレット
にしてみました。結構、ぶっちゃけ話が炸裂してます(笑)

うおぅ、特典がいっぱい在り過ぎて文章が長くなってしまっている…
ので、ブルーレイディスクへの収録特典はまた明日ブログにアップしまーす!

それではまた。Bin!

生地(バンダイビジュアルさん気合入りすぎ♪)


▲ ページ先頭へ

WRITER

  • 藤田/監督
    藤田/監督
  • 助野/原作者
    助野/原作者
  • タマ~ダ/担当編集
    タマ~ダ/担当編集
  • リンリン/元担当編集
    リンリン/元担当編集
  • 生地/企画担当
    生地/企画担当
  • 加戸/製作担当
    加戸/製作担当
  • 瓜生/プロモート
    瓜生/プロモート
  • 木村/宣伝
    木村/宣伝
  • 熊谷/スタッフ
    熊谷/スタッフ
  • 熊谷/ゲスト
    熊谷/ゲスト
  • 花澤/市子
    花澤/市子
  • 内山/紅葉
    内山/紅葉

TOPへもどる