
19日夜11時半開始!ライブ配信にて毎週1話ずつもう一回見れちゃいます!!
みなさま、お知らせです。
『貧乏神が!』をもう一度1話から見られるチャンスでございます。
見逃しちゃったよ~、などの声を受けまして、バンダイチャンネルの
ライブ配信で毎週1話ずつ再配信を行なうことにしちゃいました~!
【毎週金曜日 夜11:30~】
の枠をいただいちゃいました。ありがとうバンダイチャンネルさん!
【次週10月19日(金)】
からスタートです。!!
その時間にふらっとアクセスしていただけますと、誰でもポチッと
ご覧いただけます。会員登録不要。先立つものも不要!
ツイッター連動してますので、始めての方も、もう一度皆でワイワイ
見たいという方も、金曜夜11時半にバンダイチャンネルに集合下さい
ませ!!
それではまた。Bin!
生地(ツイッター、行ける時には参加しようかな~?)

バラエティCD収録曲のご紹介。その2!
10月25日に発売されるサントラ&バラエティCD『幸福エナジー詰合せギフト』
の各曲解説?第2段でーす。
今日ご紹介するのはこちら♪
『天城越え』
8月末に一度ご紹介させていただいております。
原作にもございましたが、アニメーションでも第8話にて紅葉さんがカラオケBOX
で熱唱しております。
元々は石川さゆりさんが唄われた演歌の大名曲です。
作品内では少しだけしか聴けませんので勿体ない!ということで、フルサイズを
レコーディングしてしまったしだいです。
めっちゃ難しい曲なのですが、イヤハヤ内山夕実さんめちゃスゲェ…と。
前にも書いたのですがレコーディングスタッフが驚いておりましたよ。
ほんの数テイク録って1時間もかからず終わってしまいました。
紅葉さんこと内山さんの絶唱をご堪能くださいまし。
カラオケも収録しちゃいますので皆様も歌ってみてくださいませ。
次回は『ウラハラサカサ』ケンカするほど!MIXのご紹介です。
それとは前に一つお知らせがございますので明日また来ます!
それではまた。Bin!
生地(明日も来てね♪)

バラエティCD収録曲のご紹介。その1!
ブックレット裏。バラティCDの解説は後ろから読んでいただく仕様です♪
『貧乏神が!』の放送が終了して早くも1週間が過ぎてしまいました。
何だかぽっかり穴が空いた気分です。
助野先生、ブログへのコメントありがとうございました!
ブルーレイの特典コミックを描いていただいたり、
ブルーレイのチャプター選択の文字を書いていただいたり、
1話&最終話にその場でアフレコの依頼してみたり、
サイン会に乱入してその場でエンドカードのお願いをしたり、
webラジオにその場で急に出演していただいたり、
エトセトラ、エトセトラ…ありがとうございました。
そして、え~、本当に、本当に失礼をいたしました!
さてさて、月末にサントラ&バラエティCD発売でーす。
サントラのジャケットを浜渦さんから褒めていただきましたー。わーい。
9月26日にお約束しましたので、バラエィCDの内容を1曲ずつ簡単解説をしていきたいなーと思っておりますよ。
今日ご紹介するのはこちらです♪(通販番組風だな…)
『ハッピーガール☆ラッキーガール!』(メロオケ)
まず最初に、この場を借りてお礼を言わせて下さい。
先日発売しましたキャラソンのみなさまの感想をいくつか読ませて
いただきました~。ありがとうございます。
楽しんで聴いていただけたのであれば、本当に嬉しいです。
その市子さんのキャラソンのメロオケVer.をアルバムに収録いたします。
Webラジオ『もっと激しくお願いしますっっ!!』の開始段階で曲デモが
既に完成していたので、歌録りは先だけどどうしても使いたい!という
ことで、作・編曲のSADESPER RECORDことNARASAKIさんに
ワガママを言って作っていただきました!
Mラジの3話までの“オープニングテーマ”となっております。
ところでみなさまはメロオケってご存知ですか?
NARASAKIさんにはメロオケってナニ??って聞かれました(笑)
歌の変わりにメロディー部分を楽器が演奏したものがあるのですよ。
特撮作品などで結構あったんですよ。知らないですか?アレ…?
ということでNARASAKIさんに某特撮作品の主題歌のメロオケを聞いて
いただいて作っていただいた次第です。そして折角なのでバラエティ
CDに収録するお願いをしたところ
「メロ部分なんだけどSaxを生で録音できないかな?」
とビックリな展開に!元々はシンセの打ち込みだったのですが、本当に
CD用に追加新録音しちゃいました。
参考に聞いていただいた曲が良かったかな?胸のエンジンに火を付け
ちゃったみたいです。
ヴォーカルVer.とはまた違ったカッコよさにシビレて下さい!
次回は『天城越え』のご紹介です。
それではまた。Bin!
生地(明日から藤田監督&サンライズ制作の『銀魂』の新シリーズ放送開始!
応援よろしくお願いいたします~。)

どもです。原作者の助野です!
どもです。原作者の助野です!
なんか、ちらほらコメントしていきたいと
言っていたのに結局最初の一回しかコメント
出来なかったぜ…!
関西在住のため、昨日一日遅れで
アニメの最終回を視聴させて頂きました!
スタッフの皆様、出演声優の皆様、本当にお疲れ様でした~!
自分の描いたものが喋って動く、これだけでも超幸せなことなのに、キャラソンやら、アプリやら
沢山グッズを出して頂き、はたまたラジオ出演やらアフレコやら普段できない経験をさせて頂い
たりと、僕自身もうずっとお祭り騒ぎ状態で、準備期間~アニメ放送期間と夢のような時間を
過ごさせてもらいました。この場を借りてお礼申し上げます、『アニメ・貧乏神が!』お疲れ様で
した!本当に本当にありがとう御座いました!
とは言え、スタッフ・キャストの皆様はBDやら特典やらで、もうちょっと忙しいのが続くみたい
ですね…。お体には気をつけて、引き続き皆様の情熱と頑張りを拝見させて頂きます♪
それではまた!BinBin!

明日キャラソン発売です!そしてサントラ&バラエティCD収録内容発表!!
キャラソンCD届きましたー。裏も見て見て♪
サントラのジャケット公開でーす。
テレビ東京での最終回の放送まであと2時間半をきりました23時半。
今日もみなさまのツイッターでの実況に混ぜていただきます。
最後までよろしくお願いいたします。
そんな中、このブログを書いております、現在。
明日27日(木)は貧乏神が!キャラクターソングの発売日です。
桜 市子(CV.花澤香菜)さんが歌う『ハッピーガール☆ラッキガール!』
紅葉(CV.内山夕実)さんが歌う『もみじのうた~哀讃讃~』
2枚同時発売!
カップリングのデュエット曲『ウラハラサカサ』はアニメシリーズの最終回をイメージして作っていただいたのです。
最終回のプレビュー後にこの曲を聴いたら私、不覚にも泣きました。。。
ジャケットは既に公開中なので今日は裏面も見せちゃいます。
はい、変顔でーす♪みなさま、どっすか?
当初ジャケットをコチラで提案してみたのですが、「流石にそれはどうだ」とお叱りうけました(笑)
ですよね~。
ということでジャケットと対になったデザインでの採用となった次第でござい
まーす。両面ともに連結するジャケット仕立てっす。
CDが収納されたディスクトレイの下まで遊んでおりますので、それは開けて
のお楽しみにしてください。
続いて今日は
『オリジナルサウンドトラック&バラエティCD幸福エナジー詰合せギフト』
の収録内容を大発表♪
DISC1:浜渦正志さんのサウンドトラック全43曲。
勿論、全曲別トラック収録!
ブックレットには浜渦さんによるライナーノーツ&全曲解説もガッツリ入ってまーす!
DISC2:バラエティCD
1)MC1(市子&紅葉)
2)『ハッピーガール☆ラッキガール!』(メロオケ)
3)MC2
4)『天城越え』唄:紅葉
5)MC3
6)『ウラハラサカサ』“ケンカするほど!MIX”Vo.市子&紅葉
7)MC4
8)『ウラハラサカサ』Vo.市子&紅葉
9)MC5
10)『天城越え』(カラオケ)
11)『ウラハラサカサ』(カラオケ)
12)MC6
~ボーナストラック~
13~16)CDドラマ『ここで一旦CMデーす』
となりました~。
曲間に新規録り下ろした市子と紅葉のMCを収録!
各曲の細かいことは追々お伝えいたしますので今日はトッピックスな2つを
簡単にご紹介。
キャラソンCDでは市子盤は市子の、紅葉盤は紅葉の台詞が“悪態MIX”と
して収録の『ウラハラサカサ』ですが、
アルバムでは市子&紅葉の掛合い満載な“ケンカするほど!MIX”と、
曲をじっくり聴き込んでいただける、台詞無しのスタンダードVer.
を収録いたします。
また、TSUTAYAさんの「もったいない」というご厚意で、レンタル限定CDに
収録のCDドラマ『ここで一旦CMデーす』のボーナストラック化が決定しま
した~。ありがとうございま~す。
10月26日発売予定でっす。
それではまた。Bin!
さーて、最終回見るゾ!
生地(テレビ東京組はツイッターでの実況へ集合で~す)
© 助野嘉昭/集英社・「貧乏神が!」製作委員会
お問い合わせはこちら
注意:内容および画像の転載はお断りいたします。