
バラエティCD収録曲のご紹介。その1!
ブックレット裏。バラティCDの解説は後ろから読んでいただく仕様です♪
『貧乏神が!』の放送が終了して早くも1週間が過ぎてしまいました。
何だかぽっかり穴が空いた気分です。
助野先生、ブログへのコメントありがとうございました!
ブルーレイの特典コミックを描いていただいたり、
ブルーレイのチャプター選択の文字を書いていただいたり、
1話&最終話にその場でアフレコの依頼してみたり、
サイン会に乱入してその場でエンドカードのお願いをしたり、
webラジオにその場で急に出演していただいたり、
エトセトラ、エトセトラ…ありがとうございました。
そして、え~、本当に、本当に失礼をいたしました!
さてさて、月末にサントラ&バラエティCD発売でーす。
サントラのジャケットを浜渦さんから褒めていただきましたー。わーい。
9月26日にお約束しましたので、バラエィCDの内容を1曲ずつ簡単解説をしていきたいなーと思っておりますよ。
今日ご紹介するのはこちらです♪(通販番組風だな…)
『ハッピーガール☆ラッキーガール!』(メロオケ)
まず最初に、この場を借りてお礼を言わせて下さい。
先日発売しましたキャラソンのみなさまの感想をいくつか読ませて
いただきました~。ありがとうございます。
楽しんで聴いていただけたのであれば、本当に嬉しいです。
その市子さんのキャラソンのメロオケVer.をアルバムに収録いたします。
Webラジオ『もっと激しくお願いしますっっ!!』の開始段階で曲デモが
既に完成していたので、歌録りは先だけどどうしても使いたい!という
ことで、作・編曲のSADESPER RECORDことNARASAKIさんに
ワガママを言って作っていただきました!
Mラジの3話までの“オープニングテーマ”となっております。
ところでみなさまはメロオケってご存知ですか?
NARASAKIさんにはメロオケってナニ??って聞かれました(笑)
歌の変わりにメロディー部分を楽器が演奏したものがあるのですよ。
特撮作品などで結構あったんですよ。知らないですか?アレ…?
ということでNARASAKIさんに某特撮作品の主題歌のメロオケを聞いて
いただいて作っていただいた次第です。そして折角なのでバラエティ
CDに収録するお願いをしたところ
「メロ部分なんだけどSaxを生で録音できないかな?」
とビックリな展開に!元々はシンセの打ち込みだったのですが、本当に
CD用に追加新録音しちゃいました。
参考に聞いていただいた曲が良かったかな?胸のエンジンに火を付け
ちゃったみたいです。
ヴォーカルVer.とはまた違ったカッコよさにシビレて下さい!
次回は『天城越え』のご紹介です。
それではまた。Bin!
生地(明日から藤田監督&サンライズ制作の『銀魂』の新シリーズ放送開始!
応援よろしくお願いいたします~。)

明日キャラソン発売です!そしてサントラ&バラエティCD収録内容発表!!
キャラソンCD届きましたー。裏も見て見て♪
サントラのジャケット公開でーす。
テレビ東京での最終回の放送まであと2時間半をきりました23時半。
今日もみなさまのツイッターでの実況に混ぜていただきます。
最後までよろしくお願いいたします。
そんな中、このブログを書いております、現在。
明日27日(木)は貧乏神が!キャラクターソングの発売日です。
桜 市子(CV.花澤香菜)さんが歌う『ハッピーガール☆ラッキガール!』
紅葉(CV.内山夕実)さんが歌う『もみじのうた~哀讃讃~』
2枚同時発売!
カップリングのデュエット曲『ウラハラサカサ』はアニメシリーズの最終回をイメージして作っていただいたのです。
最終回のプレビュー後にこの曲を聴いたら私、不覚にも泣きました。。。
ジャケットは既に公開中なので今日は裏面も見せちゃいます。
はい、変顔でーす♪みなさま、どっすか?
当初ジャケットをコチラで提案してみたのですが、「流石にそれはどうだ」とお叱りうけました(笑)
ですよね~。
ということでジャケットと対になったデザインでの採用となった次第でござい
まーす。両面ともに連結するジャケット仕立てっす。
CDが収納されたディスクトレイの下まで遊んでおりますので、それは開けて
のお楽しみにしてください。
続いて今日は
『オリジナルサウンドトラック&バラエティCD幸福エナジー詰合せギフト』
の収録内容を大発表♪
DISC1:浜渦正志さんのサウンドトラック全43曲。
勿論、全曲別トラック収録!
ブックレットには浜渦さんによるライナーノーツ&全曲解説もガッツリ入ってまーす!
DISC2:バラエティCD
1)MC1(市子&紅葉)
2)『ハッピーガール☆ラッキガール!』(メロオケ)
3)MC2
4)『天城越え』唄:紅葉
5)MC3
6)『ウラハラサカサ』“ケンカするほど!MIX”Vo.市子&紅葉
7)MC4
8)『ウラハラサカサ』Vo.市子&紅葉
9)MC5
10)『天城越え』(カラオケ)
11)『ウラハラサカサ』(カラオケ)
12)MC6
~ボーナストラック~
13~16)CDドラマ『ここで一旦CMデーす』
となりました~。
曲間に新規録り下ろした市子と紅葉のMCを収録!
各曲の細かいことは追々お伝えいたしますので今日はトッピックスな2つを
簡単にご紹介。
キャラソンCDでは市子盤は市子の、紅葉盤は紅葉の台詞が“悪態MIX”と
して収録の『ウラハラサカサ』ですが、
アルバムでは市子&紅葉の掛合い満載な“ケンカするほど!MIX”と、
曲をじっくり聴き込んでいただける、台詞無しのスタンダードVer.
を収録いたします。
また、TSUTAYAさんの「もったいない」というご厚意で、レンタル限定CDに
収録のCDドラマ『ここで一旦CMデーす』のボーナストラック化が決定しま
した~。ありがとうございま~す。
10月26日発売予定でっす。
それではまた。Bin!
さーて、最終回見るゾ!
生地(テレビ東京組はツイッターでの実況へ集合で~す)

続:ブルーレイ第1巻が発売になりました!ので買ってきた。
BDのレーベル。こっちにも特典色々!
みなさま。
昨日の封入特典に続きまして、お次はBDディスクへの収録特典のご紹介でーす。
アニメーション本編、全13話にシナリオを書いていただきました下山健人さん書き下ろしオリジナルシナリオによる第1話キャラクターコメンタリーを収録!
コメンタリーを成立させようと頑張る市子さんと、常に明後日方向にボケたおす紅葉さん。
本編に負けないくらいのハイテンションなボケとツッコミの大・応・酬!
とにかく2人が喋りまくりまーす!
えー、このコメンタリーのシナリオ、本編のシナリオの1.5倍以上ページがありました。。。
しかも全部台詞で!!花澤さん、内山さん、ほんとにありがとうございます。
そして、驚愕!?のスペシャルゲストも登場しまーす。いったい誰でしょう(笑)
因みに第2巻は市子×紅葉×懋毘威でお送りしまっす。
そして、ピコさんが歌い、藤田監督が絵コンテ・演出しましたオープニングテーマ
『Make My Day!』と、HAPPY BIRTHDAYさんが歌い、河村智之チーフディレクターが
絵コンテ・演出しましたエンディングテーマ『恋暴動』のノンテロップVer.が収録されています。
作画スタッフが気合入りまくりのめっちゃカワイイ珠玉のアニメーション&イラストを
ご堪能くださいませ。
因みに2巻以降も予約受付中です。
ジャケットイラスト含めて詳細は既に4巻まで発表されておりますので公式HPのビデオ
グラム紹介ページをご覧下さい♪
毎巻スペシャルCDやコメンタリーと引き続き盛り沢山ですのでお楽しみに♪
それではまた。Bin!
生地(特典はバンダイビジュアルさんとまだまだ制作中!おもしろくするゾー!!)

『もっと激しくお願いしますっっ!!』第6回配信開始しています!
おっと、今日はこれもお伝えしておかなければなりませんでした!!
貧乏神が!webラジオ『もっと激しくお願いしますっっ!!』第6回が21日
から配信開始しました。
色々反響いただきましたこの“通称Mラジ”ですが、アニメーション本編に
先立ちまして【最終回】!
ゲストは、皆様大変長らくお待たせいたしました市子役の花澤香菜さんです。
もう多くは語りません。
みなさま、最後まで「もっと激しくお願いしますっっ!!」
Mラジのメインイベント!“ドS-1グランプリ”の投票も大詰め。
番組ナンバーワン“ドS”となり“亀甲縛りトロフィー”を手にするのは誰なのか?
それは皆様の清き?一票で決まります。
配信ページのメールフォームから投票ください。
因みに結果はムービックさんから発売されるDJCDで発表されます!
そして何と『貧乏神が!』ブルーレイ第2巻限定版にはMラジの出張版CD、
その名も“スゴく激しくお願いしますっっ!!”が封入されることになっております。
略して“Sラジ”だ~っ!!
だってMラジおもしろすぎたからもっと形で残したかったんだもん♪
MC下野紘さん&花澤香菜さん、内山夕実さん、戸松遥さんのガールズ連合が、
ムチャ振りな即興芝居に挑戦!女性陣が扮するドSな客室乗務員、歯医者、
キャバ嬢に立ち向かう桃央は果たしてドM願望は満たされるのかッ!!?
実はもう出来ているのですが、何かスゴく癖になりまして、私、何度もリピート
して聞いてしまっておりますよ。やめられない止まらない…。
それではまた。Bin!
生地(さらばMラジ!さみしい…)

昨日21日、ブルーレイ第1巻が発売になりました!ので買ってきた。
限定版のパッケージでーす。
封入特典いっぱいでーす♪
また少しブログの更新があいてしまいました。
すみません。
次回放送の第13話でいよいよ最終回を迎えます。
私たちも寂しい気持ちでいっぱいです。最後まで応援よろしくお願いいたします。
そんなこんなで、藤田監督以下、スタッフみんな激走!、暴走?で作ってまいりました『貧乏神が!』ですが、昨日21日(金)にブルーレイ第1巻が発売になりました!
第1話が収録です(2巻以降は各巻3話ずつ収録)。
心のビタミン剤として手元に置いてやってくだいさいませ。
特典満載の限定版とリーズナブルな通常版がございます。ピンクのケースが限定版、クリアのケースが通常版と見分けてくださいまし。
私も一日遅れで限定版を買ってきましたよ。それじゃま早速開封してみませう~。
ジャケットですが、キャラクターデザインの田辺謙司さんに描いていただいた
新作イラストでーす。今回は市子さんと紅葉さんです。
因みに2巻は桃央と紅葉お姐さまでっす♪もちろん桃は縛られてます(笑)
封入特典。まずは、助野先生のイラストが目印の冊子!
集英社さん初!?原作者描きおこし新作マンガ【第1.5巻】が付いちゃってます。
助野先生が描きますよ!と言ってくださったので実現しちゃったのだ!
助野先生、ジャンプSQ.本誌や増刊のジャンプSQ.19の原稿があり超忙しい中、
本当にありがとうございました。タマ~ダさんも色々奔走してくださいましたよー。
こんなところにも原作チームとアニメチームのスクラムの結晶が出ております!!
内容は読んでのお楽しみですが、公式HPに試し読みがございますので覗いてみて
くださいねー。市子さんと紅葉さんがあ~んなことやこ~んなことしちゃって、
キャハハウフフな露出度高めとお伝えしときまーす。
市子役の花澤香菜さんと紅葉役の内山夕実さんの対談もこの冊子に収録です。
そして、オレンジ色のカード。こちらも助野先生が新作してくださった4コマ漫画
カードです。毎巻付いてまいります、お楽しみに♪
アニメーションでも場外ラウンドとしてかなり映像化させていただきましたが、
4コマも助野先生&貧乏神が!の一つの魅力だと思うんですよー。
更にお次は、こちらも毎巻付きます藤田陽一監督&チーフディレクターの河村
智之さんの誌上コメンタリーです。
キャラクターコメンタリーをBDの音声に収録するので、こちらはブックレット
にしてみました。結構、ぶっちゃけ話が炸裂してます(笑)
うおぅ、特典がいっぱい在り過ぎて文章が長くなってしまっている…
ので、ブルーレイディスクへの収録特典はまた明日ブログにアップしまーす!
それではまた。Bin!
生地(バンダイビジュアルさん気合入りすぎ♪)
© 助野嘉昭/集英社・「貧乏神が!」製作委員会
お問い合わせはこちら
注意:内容および画像の転載はお断りいたします。